R7 修学旅行

R7 修学旅行

赤松パーキングエリアに到着し、トイレ休憩と解散式を行いました。

大きなケガや事故なく、予定通りに行程が進んだのは、6年生一人一人が自覚を持って、ルールや時間を守って行動できたからです。最高の思い出となった2日間でした。みんな、お疲れ様でした。

またお家で、お土産話を聞いてあげてください。

修学旅行のホームページ更新は、これで最終となります。ありがとうございました。

最後の目的地、大阪・関西万博です。

すごい人で、はぐれないように必死に歩きました!

時間に少し余裕があり、コモンズB館、C館も見ることができました。

予約していた日本館では、「循環」をテーマにした展示を見ました。

さぁ、これから舞鶴へ帰ります!

 

今回の旅行で最後の買い物タイムです。残ったお小遣いの金額を確認し、計算しながらお土産を選んでいました。家族の喜ぶ顔を思い浮かべながら買い物をする子どもたちでした。

早めの昼食を済ませた後は、いよいよ最後の目的地、大阪万博へ向かいます。

二月堂、三月堂などを見学した後は、1人1枚鹿せんべいを受け取り、鹿にあげました。

鹿に追いかけられて逃げ回る子、鹿とすっかり仲良くなって背中をなでる子など、様々でした。

ガイドさんに案内してもらいながら、奈良公園を見学しました。

朝早くて空いていたので、大仏の鼻の穴と同じ大きさと言われている柱の穴をくぐり抜けることができました。


ホテルに到着したら、豪華な夕食が待っていました。ご飯をおかわりする子もいて、みんなお腹いっぱいになりました。

この後は、それぞれの部屋で入浴・就寝となります。明日に備えて、早く寝ましょう。おやすみなさい。

本日のホームページ更新は、ここまでといたします。明日もよろしくお願いします。

集合時刻が近くなると、子どもたちが続々と集まって来ました。アトラクションにたくさん乗ったり、お土産を買ったりと、それぞれに楽しめたようです。

楽しかったUSJをあとに、今から奈良へ向かいます。

子どもたちが一番楽しみにしていたUSJ。バスの中でも、USJが見えてくると大興奮でした。入場すると、グループごとに思い思いのアトラクションに向かって行きました。

道頓堀近くの大和屋さんで昼食です。朝早かったので、みんなお腹がぺこぺこでした。

とんかつ、スパゲティ、たこ焼きなど、みんなが好きなものがたくさん入っていて、お腹いっぱいになりました。

049849
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る